背景の色、イメージ、イメージの表示法を指定する属性を表に示す。
属性 | 内容 |
---|---|
background-color | 背景色の指定 |
background-image | 背景画像の指定 |
background-repeat | 背景画像の繰り返しの指定 |
background-attachment | 背景画像のスクロール方法の指定 |
background-position | 背景画像の表示位置の指定 |
background | 上記5属性の略表記 |
要素の背景色を指定する属性。
次の例はH1要素の背景を赤にするスタイルです。
H1 { background-color : red }
背景画像を指定する属性。
次の例は文書全体の背景画像にback.gifを指定し、要素H1の背景は指定しないときの記述です。
background-image : url(back.gif) H1 { background-image : none }
背景画像の繰り返しを指定する属性。
値 | 意味 |
---|---|
repeat | 画像をタイル状に並べる(初期値) (サンプルを表示) |
repeat-x | 画像を横方向に繰り返し並べる (サンプルを表示) |
repeat-y | 画像を縦方向に繰り返し並べる (サンプルを表示) |
no-repeat | 画像を繰り返し並べず、ひとつだけ表示 (サンプルを表示) |
次の例は背景画像にb1.gifを指定し、その画像を縦方向に繰り返し表示するときの記述です。
BODY { background-image : url(b1.gif); background-repeat : repeat-y; }
背景画像を表示内容に合わせてスクロールするかを指定する属性。
次の例は背景画像にb1.gifを指定し、その画像を縦方向に繰り返し表示させ、スクロールさせないときの記述です。
BODY { background-image : url(b1.gif); background-repeat : repeat-y; background-attachment : fixed; }
背景画像の表示位置を指定する属性。この属性には画像の表示位置(xとy)を示す値を次のいずれかの形式で指定します。
キーワード | 意味 |
---|---|
top | 一番上、0%と同意 |
center | 中央、50%と同意 |
bottom | 一番下、100%と同意 |
left | 左端、0%と同意 |
right | 右端、100%と同意 |
もし、表示位置指定がひとつしかない場合はその値が水平方向の位置を示し、垂直方向は50%と扱われる。
次の例は、背景画像が常に右下に表示されるようにするものである。
BODY { background-image : url(back.gif); background-repeat : no-repeat; background-attachment : fixed; background-position : 100% 100%; }
background-color、background-image、background-repeat、background-attachment、background-positionをまとめて指定できる簡略表記。
各属性の値をスペースで区切って次のように指定する。
P { background : url(bkimage.gif) blue 50% repeat fixed }